![]() | FETを入手して来ました。 もともと付いているFETが中国製のようで、同じ物が入手出来なかったので、特性がなるべく似ているものを探して来ました。 交換したところ、ヒューズは切れなくなりました。 しかし、完全にオリジナルと同じでないために、二次側に電圧が上がって来ませんでした。 |
![]() | そのため、同機種を入手し、電源基板を移植する事にしました。 同機種を譲って頂ける方を探したところ、なんとその日の内に見つかり、次の日に物が届きました! 譲って頂いた物は、プリンタヘッドが完全に目詰まりして印字できない状態でした。 こちらから電源基板を移植したところ、無事に電源が入るようになりました! |
![]() | さて印字テストを・・・・・ インク無いじゃん!(爆 ・・・と、言うわけで買ってきました(笑 しかし、互換インクのくせにジャンクプリンタ本体×2台よりも高いというのは・・・ |
![]() | ノズルチェック機能を使って印字テストをしました。 @インク装着特後です。全然インクが出てきません。しかも、隅のほうにインクが垂れてます・・・ ○| ̄|_ A一回ヘッドクリーニングを掛けました。黒が微妙に出て来たようです。しかし、以前インクが垂れています。 B二回目のヘッドクリーニングを掛けました。かなりインクが出て来ました。インクの垂れも無くなっています! C三回目のヘッドクリーニングを掛けました。全てのノズルからインクが出て来ました!が、怪しい箇所が少し有ったので、もう一度ヘッドクリーニングをしました。 Dキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! |
![]() | Windowsのプリンタテストで印刷してみました。綺麗に出ているようです。 |
![]() | まず、普通にA4用紙に印刷してみました。 テストに使用した画像は、rumblefish 様 からお借りしました。ありがとうございます。 ちなみに、私のお気に入りの一枚で御座います。 さて、印刷結果ですが・・・凄いです。綺麗です。 私が今使っているプリンタと比べると、はっきりと差が判ります。 私の知らないうちに、インクジェットプリンターはかなり進化していた様です(汗 |
![]() | 縁なし印刷を試してみました。 管理人にとって、縁なし印刷対応のプリンタは始めてだったのですが、結構感動ものです。 デジカメの写真や年賀状などの印刷にかなり使えそうです。 (※テスト印刷に使用した画像の作者様は不明です。もし、作者様が御覧になっており、問題が有りましたらご連絡下さい。即刻対応いたします。) |
![]() | CD-Rのレーベル印刷を試して見ました。 このプリンタで一番使いたかった機能です。 この機能を一度体験すると、印刷が楽しくなります! ブランクメディアに5枚位刷ってしまいましたよ。 (※テスト印刷に使用した画像の作者様は不明です。もし、作者様が御覧になっており、問題が有りましたらご連絡下さい。即刻対応いたします。) |